馬は好きじゃない

私は、ジャーナリストや記者 志望でした。 社会の常識を問うのが好きで(社会学とか文化人類学大好き)、 「なんで」を突き詰めていきたい!という理由で。 NHKの面接官に言われました。 「事件の被害者家族に断られても、取材をとりにいかないといけない」 …

自由に、贅沢に生きるためには。

『暇と退屈の倫理学』 著者 國分功一郎 久々に、何度も読み直した本でした。 感想↓ ーーーーーーーーーーーー 1冊の本を読む。そしてもう一度読む。2回目のときは、紙にメモを書き落としながら。 その作業を得て、今このようにキーボードで文字を打ち込ん…

自分の鞍は必要か?

ときどき、相談されます、 「自分の鞍は買ったほうがいいのか?」 私個人の意見としましては、 馬具の前に、まず必要な姿勢や使う筋肉を身体で覚えたほうがよいのでは! です。 なぜなら、 実際に、私のお客さんで馬経験者の多くが、鞍のせいで姿勢が崩れて…

馬に毎日乗るか、週に1回乗るか

「やっぱり、週に1回程度じゃ、上手にならないですかね」 って相談、ときどきされます。 ついでに、 「伊東さんは、小学校から馬やってるの?それとも馬術部出身?」 とも言われます。 のん、のん、のん! 21歳なるまで、馬に全く関わっていません。 (旅…

やってみたら?うん、やってみよう。

ということで、 「Horse Learnig Community」 という、相談、共有、学びの「サードプレイス」を オンラインでつくりました。 https://yoor.jp/door/umanotonarisalon 紹介テキスト貼り付けちゃいます↓ ご興味ある方はぜひご参加ください(#^.^#) 【馬は一生学…

スペインでの生活で怒られたこと

スペインで生活していたときのお話。 一度、怒られたことがあります。 怒られた?というか、注意されたこと。 馬の餌をやっていたときに、 遠くから、スタッフに呼ばれました。 「ちょとこっちきて~」って。 で、小走りでその人に近づくと 「れい! なんで…

馬に噛まれる人の共通点

馬に噛まれる人の共通点 umanotonari のワークショップでは、競走馬の牧場で働いている人もいらっしゃいます。コミュニケーション講習を通して、競走馬の扱いをよりよくしていきたいという思いからです。 お客さんの中には、ホースマンシップの先駆者持田さ…